レガシーPOSはもちろん、セルフレジ、
自動精算機とも簡単連携。
電子マネー検定を短期間・低費用で実現し、
マルチ決済導入を強力にサポートします。
1台でクレジット(磁気・IC接触・IC非接触)、銀聯、電子マネー、QRコードといったキャッシュレス決済にマルチに対応します。
個別に契約すると決済方法ごとにバラバラになってしまう売上・入金も一本化でき、加盟店様のキャッシュレス決済に関わるさまざまなお悩みを解決。
電子マネーの導入に必須となる電子マネー検定。
通常電子マネー検定には半年〜1年程度の期間と多額の費用がかかりますが、
ソフトバンクグループの連携や豊富な実績を活かし、期間・費用の大幅短縮を実現。
加盟店様だけでなく、POSベンダー様の負担も軽減します。
PayCASでは、世界150ヵ国以上、3,500万台以上の出荷実績を持つグローバルスタンダードであるVerifone社製の端末を採用しています。
レガシーPOS・タブレットPOS・セルフレジ・無人精算機・レセコンなど、ほぼ全てのPOSと連携が可能。
様々な利用シーンにフィットする連携モジュールを複数ご提供していますので、POS連携・組み込みにかかる時間を大幅に短縮できます。
シリアル接続
有線LAN接続
Wi-Fi接続
レガシーPOS・セルフレジ・
無人精算機・レセコンなど、
様々な形式のPOSと組み合わせて
便利に利用いただけます。
過去に連携した決済端末が終息となり、導入実績が豊富な一体型マルチ決済端末を探していました。Windows/iOSどちらのOSにも連動できるので、一つの決済端末で自社の全てのラインナップに取り付けできました。POSシステムとの連動もスムーズで、決済処理スピードもとても速いため、色々な面で非常にスピーディーな端末だと感じています。
コンパクト・シンプルな決済端末のため弊社機器とデザイン面での親和性も高く、KIOSKスタンドや釣銭機筐体へ取り付ける際、違和感なく設置でき、お客様にご好評頂いております。
連携開発における質問等も迅速・丁寧に対応いただき、連動開発から検定までクレカのみでは2ヵ月(開発1か月、検定1か月)で現場に導入することができました。
PINパッドなどいくつもの端末が必要な従来の決済端末では自動精算機に設置ができず、一体型のコンパクトな決済端末を探していました。連携仕様書がしっかりしていてわかりやすく、スムーズに開発が完了できました。医療系の加盟店様は省人化対応や接触機会を減らすため導入を急いでおられるケースが多く、このようなご要望に応えることができる決済端末だと感じています。
少額決済中心の店舗へも導入可能なので様々な加盟店様に提案できます。PINパッドや各種リーダーなども一体化されているのですっきりして見た目がいいのも好評です。
これまでは決済端末の納品先や納品日の調整がきかず、POSレジへの取り付けのタイミングが難しかったのですが、柔軟に対応いただき助かりました。
これまで連携していた決済端末の処理スピードが遅く悩んでいました。市場調査を実施し、PayCASの店頭実機を見てクラウド型決済端末に比べて圧倒的に処理スピードが早いと実感しました。JavaScript連携モジュールがあるので、タブレットPOSとの連携がスムーズでした。決済処理スピードが速いので、レジ回転が早い店舗の売上UPに繋げられると思います。
端末がとてもコンパクトな設計なので、小さなスペースしかないお店にも設置の提案をしやすいですね。特定の一部キャッシュレス決済をすでに導入している場合でも、決済事業者間の商流や既存決済事業者の系列に関わらず、キャッシュレス決済は全てPayCASにおまかせできるのもよかったポイントです。
国際的なセキュリティ基準PCI-DSSに準拠した、カード情報を加盟店のシステムに残さない
「外回り」方式で、「改正割賦販売法」(2018年施行)への対策も安心です。
また、ICクレジットカード対応で、経済産業省の「2020年までの決済端末100%IC化(EMV化)」
方針にも合致しています。
お問合せ後の流れについてご説明します。